前回は茶褐色のカマキリについて書きましたが、今回は緑色の普通のカマキリです。 先日家の近くのフェンスに張り付いているカマキリを発見しました。こんなところに居るのも珍しいなーと思いながら次の日にもう一度確認してみるとまだ同じところに同じ体勢で居ました。晴天の暑い最中なので虫でも体調は大丈夫かなあと思いながら、その翌日にまた確認するとようやく居なくなっていました。車通りもあるので無事に移動できたのか気になってしまいます。 私の小学生時代頃の話ですが、珍しさもあったのでしょうが親からカマキリの卵を貰いました。最初のうちは興味津々で触ったり眺めていたのですが、暫くするとその事をすっかり忘れてしまっていました。勉強が好きではなかった私は滅多に机の引き出しを開けることはなかったのだと思うのですが、何かの拍子で開けた引き出しを見て愕然としてしまいました。小さなカマキリの死骸が何十匹も横たわっていたのです。小さいながらに残酷なことをしていまったと凄く後悔したものです。 仕方ありませんがカマキリを見るといつもこのことが思い出されてしまいます。 |
